- 「楽楽明細」販売パートナー様の声
- 蓼科情報株式会社様
導入効果が具体的数値で示しやすく、
とても販売しやすい製品です。

蓼科情報株式会社様
導入メリットがわかりやすく示しやすい
「楽楽明細」を販売いただくことになった経緯を教えていただけますか。
弊社はソフトウェアの設計、開発、販売、システムの運用、保守などを事業としています。
もともとは約3年前に、ラクス社のメール共有管理システム「MailDealer(メールディーラー)」に興味を持ったことがきっかけでラクス製品の販売代理店となり、その後、「楽楽明細」も取り扱うようになりました。

川原様
「楽楽明細」の売りやすい(よい)ところを教えていただけますでしょうか。
1つは、導入メリットが明確な点です。電子帳票に変更することにより、取引先への郵送到着日を懸念しなくてよく、かつ郵送代金が軽減できるようになります。
もう1つは、提案に使用できる営業資料が充実している点です。導入効果が試算できるExcelファイルなどが用意されており、お客様への提案時、具体的な効果数値を示しながら説明できるので納得感が得やすいです。
また、導入が容易なので、取引先企業(ビジネスパートナー)から営業先情報を取得して営業展開ができる点も販売しやすいポイントです。
話題の1つとして紹介しやすい製品
「楽楽明細」を販売することで感じるメリットはありますか?
わかりやすい製品なので、既存取引ユーザーへ訪問する際に、話題の1つとして気軽に提案できるのがよいですね。また、「楽楽明細」を契約いただくことにより、定期的な訪問が可能となりお客様との関係性を強化することができます。
また、当社では「楽楽明細」以外にもラクス社の経費精算システム「楽楽精算」やクラウド型販売管理システム「楽楽販売」など、他の楽楽シリーズ製品も販売しているため、それら製品の紹介機会創出にもつながっています。
どういった課題をお持ちのユーザーさんに、「楽楽明細」を販売されましたか?
とにかく請求業務が煩雑で人手がかかっており、どうにか省力化したいという課題をお持ちのお客様にご提案しました。
ご成約に至ったポイントはどこだとお考えでしょうか。
以前から弊社との取引があった企業様だったのですが、話題づくりのために「楽楽明細」をご説明したところ、明細書の事務処理に、かなり手間取っていたということが分かりました。ご提案のタイミングがよかったことで成約につながったのだと思います。
まだまだ紹介市場はあると考えている
今後も、「楽楽明細」を販売していきたいと思われますか?
帳票電子化については、まだまだ紹介市場が数多くあると思われますので、ぜひ、継続対応させていただきたいと思います。

掲載日:2021年3月23日
※内容は掲載日時点のものです。
販売代理店・販売パートナー募集
- 東京03-5308-7321
- 大阪06-7660-1232
- 名古屋052-218-6937
- 福岡092-688-0220
【受付時間】平日9:00-18:00 【担当】「楽楽明細」販売パートナー担当