ノイエス株式会社様 「楽楽明細」導入事例

印刷・封入といった
単純作業にかかる時間を1/5に短縮!!

ノイエス株式会社様

 Webサイトへ

事業内容 治験業務の支援
導入時期 2017年7月

SMO(Site Management Organization:治験施設支援機関)として、治験実施施設(医療機関)の治験業務を支援されているノイエス株式会社様
治験を実施する医療機関において、治験担当医師を中心に治験実務を支援するCRC業務(治験コーディネーター)、治験に関する事務的な業務を全面的にサポートするサイトサポート業務(治験事務局)を軸に、治験業務をワンストップで支援されています。

株式会社ノイエス様イメージ

請求業務の効率化と、アウトソーシング化をしたい

「楽楽明細」を導入前の課題や、検討のきっかけを教えていただけますでしょうか。

弊社の請求業務では、請求データをExcelに貼りつけ、印刷・封入・発送する運用を行っていました。その為、一定の要員を請求業務に割り当てる必要があり、毎月の人件費が課題となっていました。
そんな中、請求業務を東京オフィスに移管する方針が決まり、そのタイミングでシステム化と合わせて、請求業務の効率化およびアウトソーシング化を行うことを決定しました。
郵送業務のアウトソーシングをお願いできるサービスを探していたところ、インターネット検索により「楽楽明細」があることを知りました。

郵送とWEB発行の併用ができるのが魅力

「楽楽明細」を選ばれた理由を教えていただけますでしょうか。

いくつかのサービスを比較した結果、コスト面や弊社の要件を一番満たしていたのが理由です。
実は当初は、請求書のアウトソーシングのみを考えていたので郵送代行業者を探していたのですが、「楽楽明細」は郵送代行をお願いできるだけでなく、WEB発行機能も併せて利用できる点が魅力的でした。「楽楽明細」は郵送代行の料金も安価ではありますが、請求書を電子化できれば、郵送費・紙代・印刷代といった費用削減もできるので、そこがポイントとなりました。

月間40時間の業務が1/5の8時間で行えるように

「楽楽明細」導入後の効果はいかがですか?

「楽楽明細」導入前は、月間約40時間かかっていた業務が8時間で行えるようになりました。
これは、単純に作業時間が減っただけではなく、印刷・郵送にかかっていた時間を請求書の確認作業に充てることができるようになり、請求書の間違いが事前に検出されるため、品質向上・顧客の満足度向上にもつながったと考えています。

管理画面が非常に使いやすく、マニュアルいらず

「楽楽明細」の便利な機能や、使いやすい点を教えていただけますか?

楽楽明細の管理画面は非常に使いやすく便利だと感じています。
軽快に動作し、必要なメニューが適切に配置されているため、マニュアルを読み込まなくても直感的に使用できる部分が多いと感じています。
また、郵送の請求書と、WEB公開の請求書を同じ操作で、一度に発行できることも便利だと感じています。

取引先の約7割がWEB発行に切り替え

お取引先へのWEB化の案内はスムーズに進みましたか?

特に問題なく進みました。WEB化をご利用いただけないお客様も、従来の郵送を選ぶことができたため、スムーズに移行できたと思います。
特に、新規のお取引先には、最初から「WEBでの請求書発行」を案内すると高い確率で受け入れてくださりますので、導入が進めば進むほどWEBでの発行割合は高くなっていきます。現在はWEBで請求書を送付している取引先は7割ほどですが、今後この率は徐々に上がっていくと予測しています。

サポートの体制はいかがでしたか?

導入時や導入後のサポートについては、いつも迅速に対応していただき大変助かっています。
緊急の場合には、電話対応もいただき、安心して運用することができています。

導入事例集ダウンロード

「楽楽明細」の導入事例集を無料でプレゼントします。

導入事例集

発行件数が月100件~数万件まで、
様々な企業様にご導入いただいています。

無料でもらえる

3分でわかる

「楽楽明細」資料請求

(株)ラクス 「楽楽明細」担当 受付時間 | 平日 9:00~18:00 (土日祝日除く)

CM動画・PR動画を公開中!

  • CM動画

    楽楽明細 TVCM「楽楽明細CM「優しくなった横澤さん」篇 30秒」
  • 30秒で分かる!楽楽明細

    WEB請求書発行システム「楽楽明細」WEB動画広告