電子請求書発行システム「楽楽明細」は、システムが苦手な方でも簡単にお使いいただけるよう、便利で使いやすい機能を備えています。
帳票発行業務の効率化に特化した、機能をご紹介します。
請求書等の帳票発⾏業務をラクにする便利な機能やサービスが揃っています。
「楽楽明細」は、電子帳簿保存法の要件に対応したシステムです。また、インボイス制度にも対応しています。
請求書や納品書などに表⽰させる項⽬・位置などをご希望通りに作成可能です。現在お使いのフォーマットをそのまま再現していただけます。
取引先にメールアドレス登録をしてもらうことで、簡単収集できます。収集後、手作業で入力する作業も不要です。
「複数支店宛の請求書を本社にまとめて送りたい」など、複数の請求書を1か所に送ることができます。
お取引先の請求書の確認状況が分かります。また帳票をなかなかダウンロードして頂けないお取引先に、指定した頻度でダウンロードを促す通知ができます。
API連携により、お使いの販売管理システムや基幹システムと⾃動データ連携することが可能です。
作成した帳票を確認するための承認フローを設定することができます。上⻑の承認後に帳票が発⾏されるので⼆重チェックができ安⼼です。
チラシやお知らせなど、帳票以外の書⾯も同封して送れます。
CSVの請求明細データを同時送付できるので、取引先の社内処理がスムーズになります。
発⾏した帳票に対して、顧客からファイルを返送していただけます。(例:発注書を送り、押印したデータを返送してもらう等)
請求データ取り込み後、即時発⾏もできますし、予約発⾏も可能です。
誤って発行してしまった請求書を、 すぐに差替え発行することが可能です。
お客様側の請求書ダウンロードページのドメイン(URL)を、自社ドメインに変更できます。
URLを自社ドメインにすることで、お客様も安心してアクセスできます。
取引先ごとに異なるファイルを個別に送ることができます。どのようなファイル形式にも対応しています。
メールにダウンロードURLをつけて配信することができます。
URLからワンクリックで帳票をダウンロードできるので、ID・パスワードを管理する⼿間がありません。
電子請求書発行システム「楽楽明細」では、4通りの方法で請求書を発行できます。
Web発⾏機能
郵送と比較し、WEB発行は早く・確実に届けることができるので、「第1営業日までに請求書がほしい」といった得意先のニーズに対応することができます。
また、得意先の請求書の確認方法も、顧客ページ(会員ページ)にID、パスワードでログインをする方法だけでなく、メールに記載したURLを直接クリックしてすぐダウンロードする機能も提供してます。ご利用用途に合わせて複数のWEB発行方法から、貴社にベストな方法をお選びいただけます。
メール添付機能
シンプルに通知メールに直接、請求書や納品書のPDFデータを添付して送る方法です。
発行先に応じて発送方法を選べるので「メール添付でカンタンに請求書を受け取りたい」得意先だけ、「メール添付にする」といった使い方ができます。
郵送機能
「どうしても郵送がいい」といった取引先の為に、郵送依頼も受け付けています。
郵送の件数が少なくても、1通169円~という低価格で依頼ができるのが特徴です。
「郵送は引き続き自社で発行したい」お客様の為に、郵送代行機能は使わず郵送する帳票PDFを一括でダウンロードする機能もございます。
FAX送信機能
WEB発行・郵送に加え、「一部の取引先にのみFAX送信したい」というニーズにも対応可能です。
送信方法は、価格を抑えたノーマルモードと、印刷がよりきれいになるファインモードの二種類から選べます。
3分でわかる
「楽楽明細」資料請求
(株)ラクス 「楽楽明細」担当 受付時間 | 平日 9:00~18:00 (土日祝日除く)
3分でわかる!
「楽楽明細」の製品詳細資料をプレゼント。
管理画面を実際に操作して体験できる
無料デモ依頼はこちらから。
コスト削減や、業務改善の実践的なガイドブックを無料でダウンロードできます。