2019年10月2日

インターネットを活用したクラウド型の請求書管理ツールが誕生し、従来のビジネス形態が変化しつつあります。クラウド型の請求書管理ツールを活用することで、以下の様々な工程を自動化することが可能です。

管理ツールでできること

請求書作成

データを入力、または送信するだけで請求書を作成することができます。

各形式で請求書を発行・送付

企業によって利用できるサービス内容は異なりますが、「楽楽明細」ではWEB・メール(PDF)・郵送の中から選択することが可能です。

請求書発行後の入金管理

入金情報を共有して、入金漏れのないように管理することができます。

売上レポート作成

請求書情報や入金情報を基に売上レポートを作成することが可能です。

顧客管理

セキュリティ対策が施されたシステムで、大切なお客様情報を管理することが可能です。

また、クラウド型の請求書管理ツールを活用することで、以下のような効果が期待できます。

管理ツール活用で期待できる効果

作業効率化の向上

請求書を作成するまでの工程をカットすることができ、作業効率化の向上が期待できます。

コスト削減

通常、請求書を作成するには用紙代や印刷代、封筒代、郵送代などの費用が掛かります。しかしクラウド型なら、WEB上で完結するため、これらの費用をカットすることが可能です。

ヒューマンエラーを未然に防ぐ

テンプレートに1つ1つ情報を手入力する場合には、どうしても記入漏れや誤った情報の入力などヒューマンエラーのリスクを伴ってしまいます。しかしクラウド型の請求書管理ツールを活用することで、こうしたヒューマンエラーを未然に防ぐことが可能です。

売上の向上

請求書管理ツールを活用することでコア業務に専念する環境が整い、売上の向上へと繋げることが出来ます。

3分でわかる!請求書発行システム楽楽明細資料はこちら>>>

CM動画・PR動画を公開中!

  • CM動画

    楽楽明細 TVCM「楽楽明細CM「優しくなった横澤さん」篇 30秒」
  • 30秒で分かる!楽楽明細

    WEB請求書発行システム「楽楽明細」WEB動画広告

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ67,000社以上のご契約をいただいています(※2023年3月末時点)。「楽楽明細」は、株式会社ラクスの登録商標です。

本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。

プライバシーマーク
ISMS認証マーク
JIIMA認証マーク
3分でわかる!「楽楽明細」資料プレゼント